枯葉(Autumun Leaves)のコード進行分析03

ピアノキャットです。

僕は完全パンクマニュアルが大好きです。
どのくらい好きかというと初版本に直筆で「てめぇはファッションパンクだ!!」と書いてもらったほど好きなのですが、しかし、どうしてそんなサインを頂けたのか記憶に残ってません。不思議です。

完全パンクマニュアル – 「はじめてのセックス・ピストルズ」

そんな僕にとってパンクロックとは魂の叫び、パンクロッカーとは生き様であります。
かつて若かりし頃には赤髪を振り乱して街を闊歩しておりました。
遊ぶ金欲しさに就職してしまってからは、心の奥の柔らかい部分に中指をぶっさして生きてきました。
結婚して子どもができた30代になってようやく、あの頃にはもう戻れないと悟りました。
元パンクロッカー。その言葉には深い悲しみがあるのです。
深い悲しみ。

ツーファイブワンとトニック・ドミナント・サブドミナントについて(ベーシスト向け) | 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座!
本記事は、ベーシスト向けの ツーファイブワン と トニック・ドミナント・サブドミナント の説明です。 これらの意味と仕組みを理解するすることで、楽曲の分析が早くなります。

?!

サッカーに例えると確かにわかりやすいですね。
Ⅱm7(パス) – Ⅴ7(センタリング) – ⅠM7(シュート!)
でも、なんでしょうか。この、なんていうか、その。


出典:Wikipedea – 和声

枯葉のコード進行をプロビデンスの目で見ると、こういう感じになるのですが。
ここでコード転回の魔法が生きてくるわけです。

上記のC7について、左からAパターン、Bパターン、Cパターン、Dパターンと記号を振るとですね。
BbスケールツーファイブワンAパ → Cパ →Aパとなります。
GmスケールツーファイブワンAパ → Cパ →Bパとなります。
どういうことかというと、わかりやすいように動画を撮ってみました。

そう、このように左手の動きが少なくなります!
左手があっちゃこっちゃぶっ飛ばないのは超いいことでして、脳みそのメモリ消費を抑えてくれるので、その分右手の自由な演奏に精神的なリソースを割けるわけなんですよ。
コード転回のルールは簡単に3つあります。

  1. 次のコードに移るとき、共通する音はなるべく位置を変えずに弾くこと。
  2. 次のコードに移るとき、共通しない音はなるべく近くのものを弾くこと。
  3. ベース音に指定があるときは、その音を一番下にすること。

これを基に考えれば、枯葉の左手はちょっとずつ下の音にずらしていくだけになります。
すごく楽!
なので枯葉講座はこれにておしまいにしましょう。だって、もはや完璧な枯葉なのですから……。

 

出典:youtube – 737guam|枯葉 (ジャズ・ピアノ)Autumn Leaves piano solo

……あれ?
他の人の演奏と全然違うぞ??

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました