米津玄師のアイネクライネを簡単に弾いてみよう!

ピアノキャットです。
前回のLemonを応用して、アイネクライネもやってみようと思ったら、1ヵ月以上もかかってしまいました。
なかなかカオスコードは面白かった練習時間が取れませんでした。

ということで、今回もジャズのテクニックを使って、米津玄師アイネクライネをさらっと弾いてみます。
さっそく原曲を聞いてみましょう。

出典:youtube – 米津玄師|米津玄師 MV「アイネクライネ」

レシピを書いていきましょう。

1.コード進行

(1)ざっと知る

進行を知るには、とりあえずぷりんと楽譜さんに頼っておきましょう。

前回のLemonでもBbメジャー調の♯5つに苦しめられました。
今回こそは簡単なの来い!と思っていたのですが、アイネクライネDbメジャー調……。
♭5つ……。

できるわけがないッ!

(2)簡単にする

齢30を超えると世界のスピードについていけなくなります。
その時間不足を埋めるために「簡単にする」という行為は大切です。

今回の件で言うと、黒鍵の数が多すぎて心が折れました。
なら、強制的に白鍵の数を増やしてやればいいわけで。
Dbの半音下は? そう、Cですね。

どうだ、明るくなったろう?
このようにソロプレイでは、ベースに相談なくスケールを変えられるので素敵です。

2.左手

(1)べた弾き

とりあえず、トライアド(三和音)でべた弾きしましょう。
オープニングはオクターブ高めに弾いておけば、なんかそれっぽくなります。

(2)パターン

左手に脳内リソースを割かないように、なるべく同じ音を残してコードを転回させます。

(3)ベース音

前奏が終わったあたりから、ベースがぶいぶい言い始めるので、再現したいと思います。
そんなときにはコードの最初に低いルート音をぶっ叩きましょう。

……転回の努力が犠牲になったような気がしますが、気にしない。

3.右手

(1)メロディ

上記のように、左手で和音をつくるので、右手は単音だと通りがいいです。
ところどころ、和音をつくってやるとアクセントでいいかもしれません。

(2)間奏

間奏は魂が赴くままに弾きましょう。

4.以上を踏まえて

さぁ、ここまでLemonと同じ記事構成にしたのは、ここが肝だからです。

今回は♭5つに耐えかねて、スケールを半音下げてCの世界にしました。
そして、歌謡曲には曲の途中で半音をあげると、なぜか気持ちいいというテクニックがあります。

ヤッチマイナ―!

今回は工夫してコードを真ん中にでかでかと載せたほか、字幕機能でちょっとした解説も入れました。
なんかの役に立てば幸いです。

ということで、1ヵ月以上開けてしまいましたが、今年2つめの記事も米津玄師さんでした。
このように歌謡曲を色々考えながら弾くのは、いずれハウルの動く城「人生のメリーゴーランド」をジャズでやりたいからでして。
もう少し練習時間を増やして、リズムを安定させたいものです。

さて、次回はブルース進行に戻ってやっていきたいと思います。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました